東京都の委託訓練
東京都の委託訓練は東京都が募集を行っております。
東京都の委託訓練は私たちが独自に募集することが認められておりませんので、
東京はたらくネットよりお探しください。
障害者委託訓練
障害者の態様に応じた多様な訓練を実施するために、企業をはじめ社会福祉法人、特定非営利活動法人、民間教育訓練機関等、地域の様々な就労に必要な基礎知識や技能を付与することを目的としています。
東京都が国から委託を受け、(公財)東京しごと財団障害者就業支援課が業務委託を受けて実施している事業です。
- 1.知識・技能習得訓練コース(原則3か月以内)
- 専門学校・各種学校等の民間教育訓練機関、社会福祉法人や特定非営利活動法人(NPO)等の教育施設で、就労に必要な基礎的な知識や技能を習得します。
- 2.実践能力習得訓練コース(原則3か月以内)
- 企業等の実際の作業現場で、作業中心とした実践的な訓練を行います。
- 3.e-ラーニングコース(原則3~6か月)
- 重度身体障害者の方を対象に、在宅就労を目指して在宅でパソコンを使い、IT技術を習得します。
- 4.在職者訓練コース(12~160時間以内)
- 現在、在職中の障害者の方を対象に、雇用の継続を目的として訓練を行います。