10月10日(土)の学校説明会及び入試は、台風の影響が心配されるため、10月13日(火)に延期します。
10月10日(土)の学校説明会及び入試の延期
延期日時:10月13日(火) 13:00集合
13:30開始
※ご都合の悪い方は当校までご連絡ください。調整いたします。
10月10日(土)の学校説明会及び入試は、台風の影響が心配されるため、10月13日(火)に延期します。
10月10日(土)の学校説明会及び入試の延期
延期日時:10月13日(火) 13:00集合
13:30開始
※ご都合の悪い方は当校までご連絡ください。調整いたします。
2021年度入学生用パンフレットが完成いたしました。
パンフレットについては資料請求ページよりお申込みいただけます。
学校説明会の予約も受け付けておりますので、ご希望の方は
電話またはメールでご連絡くださいませ。
電話番号:03-3383-8991
メール:sifl@shibugai.ac.jp
本学事務局は、8月8日(土)~8月16日(日)の期間、
業務をお休みさせていただきます。
休業期間のEメールや電話でのお問い合わせ、各種証明書の発行など全ての手続きに関しましては、
8月17日(月)以降の対応とさせていただきますので、予めご了承ください。
6/1からの2週間は分散登校のためクラスの人数も通常より少なかったのですが、6/15からは通常授業になります。通常授業の開始とともにコロナ対策をより強化するため、教室にビニールカーテンをかけてウイルスの感染拡大防止をします。また授業に入る教員はフェイスシールドをします。できるだけ感染防止に注意して授業を行います。
また、授業時間も変わります。1年生は1限から3限(9:30~15:00)、2年生は2限から4限(11:10~16:40)です。
昼休みは12:40~13:30(50分)です。学校には食堂はありません。お弁当を持ってくるか、コンビニで買うことになります。お店に行って食べるのはできるだけやめてください。
授業には教科書はもちろん、ノート、筆記用具も忘れないようにしてください。
今後も手洗いや手の消毒、うがいを行い、3密にならないように注意して行動しましょう。
7月5日に実施予定だった日本語能力試験は中止になりました。
学校の授業開始日は6月1日で日本語能力試験対策の授業からですが、これは予定通り行います。
日能対策授業は1年生を午前、2年生を午後に行うことで、少しでも密集、密接を防ぎたいと考えています。
休みが続き、日本語を話していない、聞いていないという人が多いと思います。
6月1日からの2週間は日本語を思い出し、感覚を取り戻す期間として勉強を進めていきましょう。
東京都は引き続き緊急事態宣言が出されたままです。
先日お知らせしたとおり、本校の始業日は6月1日です。
授業開始までは体調管理をしっかり行い、学習についても計画的に継続してください。課題が未提出の人は始業日に提出できるようにしてください。
密閉・密集・密接の3密に気を付けて行動し、何か困ったことがあればすぐに担任に連絡してください。始業日に元気に皆さんに会えるのを楽しみにしています。
現時点では、授業開始は6月1日(月)の予定です。
ただし、5月14日(木)の非常事態宣言についての政府の発表によっては、5月18日(月)からになる可能性もあります。
そのため、授業開始日について変更があれば、このホームページ上でお知らせしますので、確認するようにしてください。
新型コロナウイルスの影響による国からの緊急事態宣言を受けまして、
本校の証明書受付、または受付窓口業務停止の延長をいたします。
停止期間:4/1(水)~5/31(日)
また、今後停止期間が変更される場合もございますので
HPをご確認ください。
5月7日(木)は新入生、5月8日(金)
5月4日に【緊急事態】についての政府の方針が決定されましたら、今後の当校の予定変更についてこのホームページ上で詳しくお伝えいたします。ご不安なこととは思いますが、それまでお待ちください。